日焼け止めの正しい”選び方”と”使い方”
今日から7月です。
いよいよ夏本番となってきました!!
皆さんは日焼け止めは使っていますか??
今回は日焼け止めの正しい”選び方”と”使い方”について書かせてもらいました。
当店で取り扱いしている日焼け止めの紹介もしていきたいと思います。
紫外線は体内でビタミンDを生成し健康を維持させる働きがあるため、ある程度浴びることが必要です。
しかし紫外線の浴び過ぎは日焼け、シワ、シミの原因となります。
太陽光線である紫外線は波長によって”UV-A“ ”UV-B“ “UV-C“に分けられ
“UV-C”はほとんど地表には届かないため日焼けに関係するのは長い波長の”UV-A”と短い波長の”UV-B”だけです。
“UV-A“は日差しを浴びた後“肌をすぐに黒くする“紫外線です。
これがメラニン色素をつくる色素細胞(メラノサイト)を刺激することでメラニンが生成されて色素沈着が起こります。
もう一つの”UV-B“は”肌に炎症を起こさせる”紫外線のことで、肌がヒリヒリするやけどのような状態になります。
簡単に言うと日常生活で浴びる紫外線が“UV-A”で海などで浴びる紫外線が”UV-B“です。
続いて日焼け止めの選び方ですが、日焼け止めのパッケージで見かける“SPF“と“PA“と“+“という表示があります。
これは“UV-A“と“UV-B“から肌をどのくらい守ってくれるのか数値等で表したものです。
“SPF“とは“UV−B“に対する防止効果を示すものです。
“SPF“は2〜50さらに50以上の場合は“50+“と表示され数値が大きいほどその防止力が高まります。
“PA“とは“UV-A“に対する防止効果を示すものです。
“PA“は“PA+〜PA++++“の4段階で表示され“+“が多いほど防止力が高まります。
「SPFもPAも数値が高いものを選んでおけば安心」と思うかもしれませんが
それは間違いで“どれくらいの時間紫外線を浴びるか“ということが重要です。
乾燥肌や敏感肌の方が、数値だけで日焼け止めを選ぶと肌に余計な負担がかかり肌トラブルを引き起こす原因になります。
日焼け止め選びは時間と場所を考えましょう。
当店で取り扱いをしている“ソルティールUVケアミルク“ですが
こちらはお肌と髪にも使用できる美容院ならではの日焼け止めです。
髪もお肌と同様に紫外線からダメージを受けてしまいます。
「せっかく染めたばかりなのに夏の紫外線で退色が早かった…」なんてことになったら残念ですよね。
SPF16 PA++で数値は日常生活向けとなっています。
面白い機能がついておりキャップの部分を紫外線に晒すと紫色に変化しどれくらいの紫外線が降り注いでいるかが見て分かるようになっています。
塗り直しが簡単なスプレータイプもご用意しております。
こちらはSPF50+ PA++++で数値が高めのものになります。
気になることがあればお気軽にスタッフまでご相談ください。
現在コロナ禍で前ほど外出する機会も減ったので、うっかり紫外線対策を忘れていたりするのではないでしょうか?
外出する際はしっかり紫外線対策を行って外出しましょう!
今回もご一読ありがとうございました。